僕のロジックを公開するって言ったら興味ありますか?
どうもHiroです。
やっと定例のトレード成績記事をアップしました。6月分ですね。
そっち見てもらえば分かりますが
久しぶりに爽快な成績が残せて一安心です。
これで今年は450万円ほどの勝ち越しとなりました。
コロナ以降落ち着いてしまった相場では
なかなかに苦しい時期が続きました。
こういう状況が続くと
3月のミス(システム稼働忘れ)が改めて悔やまれます。
あれがなけりゃ600万弱の勝ち越しだったのにな〜(笑)
とまぁいつまでも昔の事をくよくよ言ってるHiroですが、今日は少しだけ重要な話をします。
・・・ん?少し重要ってどういう事だろ??日本語むずかしい・・・笑
気を取り直して本題ですが、タイトルにもあるように
「Hiroのロジックを公開するって言ったら興味ありますか?」
というアンケートが主題です。
ご存知のように僕はTwitterでポジション共有を行ってますが、共有しているあのポジションがシステムで取ったポジションです。
2018年の9月からやってるんで、かれこれ2年近く続けている事になりますね。意外と長い。笑
最近だとYouTubeチャンネルの方で「週一まとめ」なんかもやってます。トレード成績の。
そしてこのブログにいたっては、僕がまだ裁量トレードやってた時からだから・・・2016年の1月とかからの成績が残ってます。
こうやって見るとなかなか歴史を感じますね。
話が逸れました。すみません。
僕がシステムトレードに転向してから早3年近く経つのですが、四苦八苦しつつシステム開発に取り組んできました。
以前の記事で少し触れましたが、僕のシステムは4つのロジックで構成されているポートフォリオ型のシステムです。
まだまだ僕自身納得していない点は多々あれど、なんとか今もこのシステムで食っているわけですね。
で、ですね。
それらのロジックの中で、システムトレーダーに転向した3年前から1度も改修を行う事なく、今もなおレギュラーとして活躍してくれているロジックがあります。
名称を「Clipper-M(クリッパーエム)」と言います。
以前の記事で詳しく解説しているので、詳細はそちらをご覧頂く方が早いので割愛します。
興味があれば下記記事をご覧になっておいてください。
http://akashi-trade.com/post-1914/
この「Clipper-M(クリッパーエム)※以降”M”と表記」ですが、実は多くの方が想像されているよりシンプルなロジックになっていて、手動で再現することも余裕で出来ちゃうロジックです。
自動化してるのは「楽だしミスしないから」ってだけで、ロジックそのものは手動でも全然構わないレベルの内容なんですね。
逆に言えば「改善の余地が多々ある」という事でもあるのですが、いかんせん「勝ってる」のですよ。ずっと。3年も。リアルトレードで。笑
良くも悪くも勝っちゃってるから、イジルの面倒くさくてずっと放置してたのですが、数ヵ月前に僕が運営しているコミュニティでロジック公開したところ・・・
システムトレーダーの方も裁量トレーダーの方も、どちらの方からも支持してもらえたりしております。ありがたいことに。
で、ですね。その結果として・・・
・ロジックを手動で再現して利益を出している方
・システム構築して僕と同じシステムを作っちゃった方
・裁量トレードとしてブラッシュアップしてくれている方
・システム自体をブラッシュアップしてくれている方
などなど
なんとも活発な動きが出てきていまして、この動きはまだまだ活性化しそうで、かなり面白い展開になるんじゃないかとにらんでます。
コミュニティの共同運営者である「ささっち(笹田さん)」に関しては、Mを裁量でブラッシュアップして「新ルール」を作って、すでに実弾でテスト運用しちゃってますからね。
6月の成績は利回り9.3%だったそうですよ。
ある意味1番ノリノリで改修とかブラッシュアップしてくれています。^^
それでですね。
この「Clipper-M(クリッパーエム)」という僕の実運用システムの「ロジックそのもの」ですが、あなたも興味あったりしますか?
現在はコミュニティメンバーだけ(少数)に公開してる状態で、それでもブラッシュアップしてくれたり裁量化してくれたり十分盛り上がってますが、もう少しメンバーがいるともっと面白い形に出来るんじゃないかと思っています。
多すぎるのは大変なので困りますが、若干名ならありだなと。
現在すでに、僕と一緒にシステム開発する「システム開発チーム」が組成されたり、Mのハイパフォーマンス型を構築する人が出てきたり、純粋にMのロジックで利益を出して報告してくれる人がいたり、裁量化して更にパフォーマンスを上げようとしてくれる人がいたり、個人的にはすごく楽しいモードに突入しています。
この機会にこの流れを加速できるなら、新規でMのロジック公開するのもありだな〜と思って、いまこの記事を書いているわけですね。
と言うことで長くなってしまいましたが、Mのロジック公開に興味があれば下記フォームから教えてください。
「興味あり」という方が100名ほどに達したら、入力されたメールアドレス宛に案内を送付します。
なので、必ず連絡のつくメールアドレスを記入し、入力ミスなどないようチェックしてからボタンを押してくださいね。
後から「案内が来ない!」などのクレームを言われても対応できませんのであしからず。m(_ _)m