2019年5月前半折り返し

5月折り返し+54万2502円。
エントリー少ない…。
一応プラスでの折り返し。
相変わらずレンジが長めですが
それでもちょっとずつトレンドが出てきましたね。
序盤
カウンター系のロジックが派手目に飛ばされましたがその後フォロー系がうまく機能してくれました。
米中摩擦
やりあってますね。
マーケットよりも
トランプ氏のTwitter監視してたほうが儲かるんじゃね?
なんて声も聞こえてきます。
ところでこの勝負、
一般的に中国のほうが不利と言われています(気がします)。
なぜなら中国の対米輸出額は米国の対中輸出額のおよそ4倍。
だから刺し違えても
貿易赤字の拡大額は中国のほうが4倍多くなる
というロジックです。
けど
中国内に米企業たくさんいるいるけど
その辺はどうなっちゃうの?
外からの調達費上がるし困るよね?
しかもほらあの国の人たち
すぐ打ちこわしみたいなのしてくるし…。
法律変えてイジめてくるかも…!
とか考えたら
構図はそんなに単純ではない気がします。
トランプ氏もその辺のこと考えて
テキトーなところで落としどころを探ってくるんでないか
と思っています。
とはいえ
マーケットは今のところ
前者の立場ですね。
人民元も対ドルで爆下げ。
今年最安値。ヤバめ。
なんだかんだ言っても
値動きが最終的には正義ですね。
介入くるでしょう。
僕は触らないけどね。
追伸
実は1個
新たに導入しようと思っているシステムがあります。
来月あたりから稼働させるかな。
エントリー回数もうちょい増えます。
成績もたぶん向上します。
こうご期待。
-
前の記事
2019年4月トレード成績
-
次の記事
ホットハンドの誤謬