2019年11月 トレード成績

今月のトータル収支:-116万2157円。
先月の終わり方を見て感じていた嫌な予感が的中といった感じ。
赤文字が並んでいます(笑)
日足レベルでは、新たな水準でのレンジ相場形成となりトレンドフォロー系のシステムが見事につかまりました。
11月から新たにチャレンジしたライブ配信ではYoutubeでやっている「100万円チャレンジ」の解説に加え、メイン口座の解説もしています。
ライブ開始約10分前
お待ちしてます😎【FX】2019/11/06(水) 実況放送ライブトレードhttps://t.co/JT9fhVkrap
— ヒロ@ほぼセミリタイアした2児の専業トレーダー (@hirospeculation) November 6, 2019
拘束されてしまうので不定期での開催ですが、その時の状況をリアルに報告しているので是非見てみてください。動画は全て保存されているので後日見ることも可能です。
さて、話をトレードに戻しますが、今月気になったトレードはこちらです。
ドル円
109.161ショートエントリー pic.twitter.com/Q1EWs3aiqQ— ヒロ@ほぼセミリタイアした2児の専業トレーダー (@hirospeculation) November 12, 2019
ドル円109.150ロングエントリー
両建てになった… pic.twitter.com/JBdseoHU1n
— ヒロ@ほぼセミリタイアした2児の専業トレーダー (@hirospeculation) November 12, 2019
結果的にショートのロット数がデカかったので相殺しても利益は出てましたが、このタイミングでの両建ては、かなりよくないなという印象でした。
過去にも同じようなことがあったのですが、相場があまり動かないタイミングでは僕のトレードスタイルではトレードチャンスが少なく、裁量であればほぼエントリーチャンスはありません。
EAの場合、ルールに沿って的確にトレードするため裁量時に躊躇してしまう相場であってもエントリーされるため今回のような両建てが発生してしまいます。
ここは要改修が必要ですね。
間も無く年末年始ということもあるので、改めてシステムの改修を検討し気を取り直し相場を見ていきたいと思います。