FXだけで生活~ニートFXトレーダーの1日ルーティーン

FXだけで生活~ニートFXトレーダーの1日ルーティーン

流行りのルーティン動画を撮ってみた

はい、流行りのルーティーン動画、僕も撮ってみようと思います。

起床のシーンですね、寝室です。
息子と娘と嫁は別の寝室で寝てて、僕はこの部屋で1人で寝ています。

布団以外は何も置かないようにしています。
何かあると気になって寝られなくなっちゃうので、スマホも置いていないですね。

目覚まし時計も使いません。このカーテン、遮光カーテンを開けたまま寝て、朝になったら起きる…って感じです。

布団をこうやって綺麗に…あ、しませんでしたね。
まあ大体7時ぐらいに起きることが多いですね。

これから身支度をしていくんですけど、
洗面所に行く前に…これ、トレードルームですね。

チャートちょっと見に行きましたね。含み損が前日から持ち越しであったんだと思います。

これはトイレです。
トイレは、座ってしないと怒られるっていうルールになっています。

洗面所です。
歯磨きをして、シャワーを浴びて寝癖を直す、それから着替える…っていう感じですかね。

歯を磨きながら、何か出てきましたね。
あ、やっぱりチャートが気になっていますね。含み損ですね、きっと。

歯ブラシは、何か、普通のを使ってます。

電動のを使ってる時期もあったんですけど、
普通のやつのがよく磨けるな…と思って。

あ、分かりづらいですが、今、身支度終わってましたね。

はい、リビングです。

「おはよう諸君」
「おはようしゃくん。あはは」

息子は5時台に起きるので、親よりも先に起きて、遊んでることが多いんですけど、
嫁が今多分風呂掃除か何かしてて、下の子…1歳の娘はまだ寝てるのかな、と思うんですけど。

 

僕、これ、「朝食」って書いてるんですけど、朝、固形物は摂りません。
酵素ジュースを飲みますね。

いつの間にかうちの子も酵素ジュースを飲むのが好きになって、
だから今コップ2つ出しているんですけど、

この酵素ジュースを炭酸で割るっていうのを息子にやってもらうのが
1つ朝のルーティーンになってます。こんな感じですね。

「OK! OK!」
「わあ、あふれてる! あふれてるよ、パパ!」

…溢れましたね。まあ、こんなのも日常茶飯事です。

右奥が子どもの部屋になっていますね。
おもちゃがいっぱいあるんですけど、まあ、そこかリビングで子どもが遊ぶことが多いですね。

で、左側にあるのはベッドフレームですね。
節句の人形が飾ってあります。兜が飾ってあるわけですね。

この前まで下の子の雛人形があそこに飾ってありましたけど、ベビーベッドってすぐ使わなくなっちゃうんですけどね、捨てるかどうか迷ったんですけど、とりあえず今こんな感じで使っています。

ゲートがあるんで、下の子がこういたずらしようとした時にゲートで守れる…っていうような。なかなか上手い使い方じゃないかな、と自分では思ってるんですけど。

ちょっと子どもと遊びますね。

この後子ども達はちゃんと食事摂るんですけど、僕はトレードルームの掃除ですね。

いきなりここで仕事したりしません。
何か、ガチャガチャと散らかっていたりとか汚れていたりすると気になって集中出来なくなっちゃうので、先に掃除から入ります。

ちょっと部活みたいですけど、これもルーティーンの1つですね。

まあ、そんなに広くないですし、そもそも散らかってないので、掃除自体はそんなに時間掛からないんですけど…。
床はマキタの掃除機で、デスクの上はダイソンのハンディクリーナーでやっていましたね。

その後、ちょっと拭いたりしていましたけど。

で、あとは、さっき散らかったまま出ていった寝室ですけれども、
こちらも布団を上げて掃除をします。

多分、入口のところに娘が遊びに来ていますかね。
娘、1歳です。この後チョロチョロって出てきますけれども。

布団を上げて…ちなみにこの布団は西川エアーっていう、何かネイマールか誰かがCMやってた布団ですね。

その下にもう1枚、これは何かよく分からない安い布団ですけど、2枚敷いています。
まあ、全然この部屋も物が無いので、掃除はあっという間に終わりますけどね。

…この前歩けるようになったばっかりなので、なかなか面白いですよね。

掃除機を目で追って…これ、後ろに持っていくとすぐそっちを向けないっていう。
本人もそれがプチパニックになって面白い、
っていう感じなんだと思うんですけど。そういうお年頃です。

で、何でこの部屋を今このタイミングでこの掃除機掛けたりしているのか、
っていうのが…後で分かるんですけど、とりあえず掃除が終わりました。

はい、座布団を持ってきましたね。

この座布団を見ただけで分かる人も結構多いかと思うんですが、そう、座禅ですね。

…座禅って言うのが正しいのか、瞑想って言うのが正しいのか、自分でもよく分かっていないんですけど、スマホでタイマーをセットして、静かに座る…っていう時間を設けています。

まあ、さっきまでのが物理的な整理整頓・掃除ですね。
で、これが心理的な整理整頓・掃除です。

こんな感じで、身の周りと、自分のメンタルとをスッキリさせた上で仕事をしたい、
というのでルーティーンワークにしているわけですね。

本来これ、大体20分3セットとか4セットとかっていうのをお寺に行ったらやるんですけど、
僕の場合はこれ、10分1セットだけですね。

あんまり厳密にやって続かなくなっちゃうと本末転倒なので、
凄くライトに継続する、っていうことを優先してやっています。

9時頃、始業です。

9時頃、始業です。

…とは言っても、いきなりガンガントレードするわけではなくて、
僕、システムトレーダーなので、あまりマーケットのオープンとか関係無いですね。

今、紙にいろいろ書いていましたけど、あれは「今日何をしようかな」っていう
何となくのスケジュールというか、タスクを書き出していたところです。

そのタスクの一番最初にあったのが、コードの修繕みたいな感じですかね。

前日に書いて作ってあったプログラムを、ちょっと変えてテストしてみよう、
っていうのが前の日から思っていて、それを今やってるんですね。

真ん中の下の段の画面でこうちょろちょろやっていますけど、そこに昨日書いたコードが書いてあって、今、これまた紙に書いていますけど、これはアルゴリズムを何となくイメージするために書いていた感じですかね。

「最初にこの手順をやって、次にこの処理をして…」
っていうようなことを紙に書いてから流れを把握した上で書く、
っていうことをしているわけですね。

今、ちょっと喋っているうちに画面が切り替わったんですが、
これも実はちょっとお昼前ぐらいになっていますね、時間は。

11時30分ぐらいだと思うんですけど…。

ランチタイム

多分、誰も気付いていないと思うんですが、これが僕のランチタイムですね。

朝、さっき、「固形物摂りません」って話をしたんですけど、
昼も日によって食べたり食べなかったりです。

この日は食べない日で、
朝と同じように酵素ジュースを飲んでいるんですね。

なので、これが、全然そのように見えないと思うんですが、僕のランチタイムです。

ちょっと気晴らしというか、
Twitterの面白動画か何か見ているんですかね?

…うん、まあちょっとした昼休みみたいな感じになっていますけど…。

左上の画面がメイン口座ですね。
Twitterでポジションなんかをシェアしている、EAで回している口座。

で、今、しきりに動いている真ん中の上の段、
あれがチャレンジの口座ですね。

手動でトレードしている口座ですけど、
今、何かいろんな通貨ペアとか時間軸とか見て回っている感じなのかな、と思います。

この口座ぐらいですね、ちゃんと見ている口座は。

子供と遊ぶ

これは午後2時ぐらいだと思うんですけど、
さっき「右奥にあります」って言った子供部屋ですね。

ここでちょっと一緒に遊ぶ時間ですかね。
1時間ぐらいだと思うんですけど。

息子は積み木とブロックが好きで、僕も子どもの時からそういうのが好きだったんですけど…。

まあ、「一緒に遊ぶ」とは言っても、各々何か好きなもん作ってるだけ…っていう。

まあ息子としても、一緒に何かやってもらいたいわけではなくて、横にいてほしいだけみたいなので、一緒に遊んでるのか遊んでいないのか分からないような、こういう感じのことが多いですね。

再び仕事の時間

はい、3時ぐらいからまた仕事を始めていますね。

今は、左の下の画面が一番盛んに動いているんですけど、
バックテストをしていますね。ビジュアルモードです。

午前中に書いていたコードが自分の意図した通りに動いているのか、
っていうのをチェックしているところだと思います。

夕方ですかね…くたびれているんですかね?
動きが怠そうです。

もうご覧になって分かると思うんですが、
あまり画面に齧りついているような動きとかは無くて、割とリラックスして座っています。

これは…そう、夕食の時間を撮影し忘れました。

これはご飯食べて、今帰ってきたところなんですよね。

食後の水ですね。ラベルを捨てに行って、
多分すぐ戻って来ると思うんですけど…。

その間も左下の画面は、回り続けています。

別に僕がここに座っていなくても、バックテストっていうのは進んでいくんですよね。

なので、それに作業を任せつつ他のことをやるってことも出来ますし…
変な話、遊んでいる間もバックテストは続いていくので。

夜の部

あ、コーヒーも入れて来たんですね。はい、ここから夜の部ですね。

コーヒー飲んで、バックテストして、検証して、コード書いて…。

あまりトレードしていないですね。

ずっと開発・検証ばかりしているという…
その辺は多分、普通のトレーダーの人とは違うところではないかな、と思うんですけど。

これ、バックテストで回していたチャートを遡って、エントリー決済のポイントを見て、
「ちゃんと動いているのかな、どうなのかな」というのをチェックしているんだと思います。

真ん中の上の段、これは、Quant Analyzerに取引のレポートが出ている状態なんですけど、
今みたいな感じでバックテストした結果を真ん中の上の段で確認して分析しているわけですね。

それで書いたEAシステムが行けるのかどうなのかっていうのをチェックしているところです。

仕事終了

はい、そんな感じで終業ですね。仕事、終わりました。
風呂に入って出て来ていますね、これは。風呂のシーンは流石に需要が無いかな、と思ったので撮っていません。

まあ需要無いですよね、どう考えても。

シャツが変わっています、グレーから白になりました…興味無いと思いますけど。

はい、酒飲んでるので、もうこの後仕事しないっていうことですね。
このお酒を飲んで、ピアノを弾いているっていう時間がなかなか至福だったりします。

子どもも嫁ももう寝てるんですけど、だからリビングの電気消えてるんですけどね。

この部屋だけ電気点けて、酔っ払いながらピアノを弾く…っていう時間です。
下手ですけどね。

これ、失敗しましたね、この場だけ格好付くように、
既に弾ける曲を弾けば良かったんですけど、
真面目に練習しちゃいましたね、ここ。

まあ…リアルな感じでお届けしている、という感じで。

「ちょっと音大きいよ、今」
「はい」

…あ、怒られましたね。
はい、怒られましたね。

普段もっと長く弾くんですけどね、
怒られたので寝るしかなくなってしまいました。

目覚まし時計を使わずに、
「朝になったら起きる」

という感じなので、遮光カーテンを開けます。

白いカーテンだけ閉めます。
…この動きは何でしょうね。気持ち悪いですね。

何か、こういう細かいところが気になり出すと止まらないところがあって。

ちょっと病気だなと思うんですけど…自分で。
はい、まあ、ともあれ納得出来たようなので、就寝ですね。

はい、こんな感じで…凄い地味ではありますけれども、
1日こんな感じで過ごしています。

本当は午後の遊びの時間とか、
公園に行ったりとかもするんですけど、
今こういうコロナの時期ですので、家で遊んでいるっていう日になりました。

結果、1歩も家から出ないっていう1日になりましたけれども…。

何か参考になったか分からないんですけれども、
「面白かった」と少しでも思っていただけた方は、
チャンネル登録と高評価、是非よろしくお願いします。

はい、以上になります。